Please order ChapChap Records CD.
goronyan@kss.biglobe.ne.jpまでご連絡を。
For overseas people outside Japan, please use PayPal for payment to Chap Chap Records.
When using it we will inform you of PayPal account.
10% is required for the price of CD, additional shipping fee and PayPal fee.
梱包送料の改訂。
これまで梱包送料は無料とさせていただいておりましたが、LPのゆうメールの廃止等々で送料の高騰で厳しい状況になっております。
つきまして、今後は送料をいただくことになりました。
CDは、一律¥200.
LPは、一律¥800.近距離、遠距離一律。
複数枚になってもこれ以上はいただきません。
海外の場合は、国地域によって変わります。お問合せ下さい。
Bandcampにて配信を開始いたしました!
Coming Soon.
¥2500(税込み)
アース・アーティスト 池田一とフリー・インプロヴィゼイション・ユニット”空観無為”による二つのセッションを収録した2枚組。
32ページにも及ぶフルカラーの豪華ブックレット付!
*1枚目は、CPKW-106と同内容。
Masafumi Rio Oda/織田理史:electric-Abyss(CPCD-302)
発売中!
織田理史 CPCD-301「Synthesized,then desynthsized」に次ぐChap Chap Records第二弾。
販売価格¥2,500(税込み)
YouTube動画はこちら。
Jazz Tokyoのレヴューはこちら。
2020年12月中旬に、CD,LP
「Sabu Toyozumi&Mats Gustafsson:Hokusai/北斎」、
「Derek Bailey&Mototeru Takagi:Live at FarOut 厚木 1987」、
「高柳昌行、井野信義、菊地雅章:Live at Jazz inn Lovely 1990」(CD only)が、
No Business Records Chap Chap Seriesより発売されました。
CD\2,000/LP\3,000(税込み)
10月10日、「フリー・ジャズ&フリー・ミュージック ディスクガイド 1960~1980」を出版いたしました。
これは、既刊の「Free Music 1960~1980 Disk Guide」に、録音データを加えた改訂版になります。
Amazonにてオンデマンドで発売!
本書は前衛(アヴァンギャルド)音楽という言葉がふさわしかった、1960年から1980年までのアクティブな音楽ディスク(アルバム)を紹介しています。本書は本書に先立って2017年に出版した、「Free Music 1960〜1980:開かれた音楽のアンソロジー(ディスクガイド編)」(ちゃぷちゃぷレコード企画・TPAF発売)に録音データを加えると共に、紹介しているディスクはフリー・ジャズが多くを占めているため、タイトルも「フリージャズ&フリーミュージック」と改め、新たに出版したものです。尚、紹介しているディスクは主として「ちゃぷちゃぷレコード」の末冨健夫が40年以上に渡って、収集したアルバムから選ばれています。内容はフリージャズを中心に、現代音楽の集団即興、実験的ロック、アート分野のパフォーマンス、現代作曲家による即興を含む作品、またメインストリームに位置する世評の高いアルバムも加えて全部で400枚ほどです。
執筆者:末冨健夫、金野吉晃、河合孝治、横井一江、豊住芳三郎、川口賢哉、牧野はるみ、織田理史
Chap Chap Records初のLP「Sabu Toyozumi/豊住芳三郎:Chashing The Sun/太陽を追う」(CPLP-001) \3500(税込み)
coming soon!
Promo YouTube。
2017~22年の間に、CD及びLPを順次リリースして行きます。
購入は、ユニバーサル・ミュージックのHPでもOK!
現在、廃盤。Sold Out.
購入は、ちゃぷちゃぷレコードまで。
*これまで掲載して来たみつばち合唱団は、別途独立したホームページを作成する予定です。